子育て 悩み アトピー はいはい よだれ かぶれ 肌荒れ 咳 熱 ヘパリン 妊婦 妊活 プロテインs欠損症 プロテインs欠乏症 自己注射 オンライン英会話

プロテインs欠損症の妊婦&育児体験記⭐️

プロテインS欠損症妊婦の育児・ワーママの自己研鑽の日記です。ただいま2人目妊娠中!

ジャガイモとブロッコリーとチーズのおやきす

雨ばっかりで気が滅入りますね〜

どこにもいけないし

旦那いないし

 

そんな日ですが、息子くんが嬉しそうに食べてくれたおやきのレシピを書こうかなと笑

 

ジャガイモとブロッコリーとチーズのおやき

(赤ちゃんせんべいくらいの大きさで6枚分)

【材料】

ジャガイモ 1個

ブロッコリー 適量

プロセスチーズ 適量

ブロッコリーとチーズは見た目とお好みで入れてください。

 

【作り方】

①ジャガイモを輪切りにして、出汁で煮る。(このとき離乳食ストックも作ってたので、玉ねぎと椎茸も一緒に煮ました!)

ブロッコリーを茹でる。

③①,②をやってる間にチーズを刻んでおく。

④材料が揃ったら、ジャガイモはスプーンでマッシュ。ブロッコリーは花の部分を包丁で切る。

⑤マッシュしたジャガイモとブロッコリー、チーズを混ぜる。

⑥⑤を手で赤ちゃんせんべいくらいの大きさに丸めて形作る。

⑦フライパンにゴマ油を少量ひいて、焼く。

⑧両面に焼き目がついたら蓋をして蒸らす。

 

f:id:babym564:20171022155827j:image

 

 

 

 

コウノドリの破壊力

1話を見逃して、HPにあがってる5分のダイジェストみただけで号泣してたコウノドリ

 

昨日の2話はちゃんと見れました。

 

開始5分もしないうちに泣いてしまった。。。

今は訳あってリビングでねんねしてる息子くんを撫でながら見てしまいました。

ほんと、妊娠出産って何があるかわからない。

 

私は子供が大好きで、大好きな旦那さんとの間には絶対子供が欲しい!

もしできない身体だったらどうしよう。旦那さんが離れていっちゃうかもしれない。。。(実際そんなひどい旦那さんじゃありません。私がただただ不安だっただけ)

 

そんな思いから、ブライダルチェック行ってました。結果は問題なく、安心したことを覚えています。

 

佐和子さん(2話でのメインママさん)が

 

離婚してもいいよ、子供を産めない私と一緒にいてもしょうがない

 

って言った時、自分が不安に思ってた時のことが思い出されて、涙せずにはいられなかった。。。

もちろんそのあとの旦那さんの

 

俺は佐和子に子供を産んでもらうために結婚したんじゃない!

 

という言葉にも涙。

 

我が家は結婚して半年も経たないうちに旦那さんの単身赴任が決まりました。

元々子供欲しいなと思っていて、基礎体温とかちゃんとつけてはいたものの、妊活をしていたわけでもなかったのですが、単身赴任が決まってからより具体的に考えるように。

 

そうなってみて初めて、妊娠って奇跡が重なってできるもんなんだってすごく感じたんです。

 

今までは、でき婚してる人もよく聞くし、赤ちゃん欲しいなと思ったら妊娠できるんだろうなっていう甘い考えがありました。

 

でもよくよく考えてみると、年365日あるなかで12回しかチャンスがない。25歳での着床率は20%ほど。

 

ちょっと待って。単身赴任になったら12回もないじゃん。

タイミングが全然合わなかったらどうしよう。

 

そう思って何気なく旦那さんに

 

赤ちゃんできなかったらどうしよう

 

ってポソっと言ってみました。

 

そのときはそのときで考えよ

シベリアンハスキー飼お

 

たぶん旦那さんは考えて言ったわけでないと思います。でもこの言葉にどれだけ救われたか。

女の人には、男の人にはわからない妊娠出産のプレッシャーありますよね。

 

そんな感じで数年前の自分に重ねながら見てしまいました。

 

来週は産後うつと無痛分娩(批判?)について。

 

うちは単身赴任で産後うつだって人ごとではない環境だと思うけど、幸い息子くんが育てやすい子だったので思い詰めずに育児できてると思います。(もちろんイライラしたり、急にこの世に自分と息子くんしかいないんじゃないかっていう孤独感に襲われることは今でもあります)

 

気になるところで終わった第2話。

 

来週も楽しみです。

保育園見学

妊娠中から行ってた保育園見学。

いわゆる保活ね笑

 

先日いきたいところ全部回り終えました。

 

なんか風の噂?で保活やばい超大変みたいなこと聞いてて、

 

一体全体何をやんなきゃいけないんだ!?

早く動いた方が有利なのか!?

 

とか色々焦ってたけど、実際やることって保育園見学と書類の準備だけで肩透かしな感じを受けました笑

あくまでも私の意見ですけど。

 

なんかやんなきゃいけなかったのかな?笑

といってももう来年度の申し込み始まってるし遅いんですけど笑

 

早く動いたからといって、保育園の見学行ったからといって、それで入園が優遇されるわけではないんですね〜

 

あくまでも、家庭状況とか就労状況でランクつけられて、市役所が希望に応じて振り分けるので、保育園側に決定権はまるでないそうで。

たとえ、どんなに賄賂を積んでも(笑)、自分より点数高い人ばかりだったら入らないものは入らないんだと思います笑

 

私が保活でやったことと言えば、妊娠中から保育園見学行ったのと、必要書類の確認くらい?

 

早く動いて、というか産休中から保育園見学しててよかったなーと思うのが、きっと産まれてから動いてたら周りきれなかっただろうということくらい。

 

実際、30ヶ所近く見学行きましたからね😳笑

息子くん産まれてからなんてそんなフットワーク軽く動けないし。

見学の日程決まってるところもあったので、早めに見て回ってよかったなと思ってます。

 

あとは書類の準備。

マイナンバーとかも必要になって漏れとか不備がないか心配。

わりとタイムリミットも迫ってるので集中して頑張る!!

 

睡眠時間と夜の大人タイム

睡眠不足で体調悪い気がしている今日この頃。

息子くんは遅くとも22時までには寝るのだから、そのあとすぐ寝ればいいのだけど。

 

もちろん家事でやることあるときもあるからすぐ寝れなくても、23時までには寝れると思います、たぶん。

 

それでも寝ないのは、夜の時間が貴重な旦那さんとのコミュニケーションを取る時間だから。

 

やっぱ1つ屋根の下にいるのと、そうでないのとでは全然違います。

一緒にいれば何かしながら、例えばご飯食べながらでもコミュニケーションはとれますが、物理的な距離があると、コミュニケーションを取るにはどうしてもスマホに向かってなきゃいけない。

 

ぜーんぶやること終わってベッドに入っても、返信待つ間には暇つぶしでインスタサーフィンしたりとかして。

旦那さんが寝ちゃって返信来なくてもサーフィン止まらなかったり。

やっと寝ても、息子くんの寝ぐずりでまた起きたり。

 

最近寝ぐずりあるってわかってるんだからさっさと寝ればいいのに、それができないんですよねぇ。

ちなみに今もこんなん書いてないで寝ろよなんですけど笑

 

旦那さんとのLINEは私の中で超大事なので睡眠とのジレンマと闘ってます。

 

はぁこゆとき(いや常に)早く帰って来ないかなぁ。。。と思っちゃうのです。

 

 

旦那の赤ちゃん時代

月曜日の朝には単身赴任先に帰ってる旦那さん。

息子くんは

パパいないなー

とか思ってるのかな?笑

 

先日、旦那さんの実家に遊びに行ったときに、ママと旦那さんが赤ちゃんのときのビデオを見ました。

 

元々息子くんにミルクをあげてもらってるときから、

 

この角度が赤ちゃんの頃にそっくりなのよ〜

 

と言っていて。

 

そんなに似てるのか〜と実感はないものの、嬉しく思ってました。

 

実際に当時の映像を見てみると、

 

超絶そっくり!!!!!笑笑

 

横顔が特にそっくりだったんですが、たぶんMAX似てる角度を切り出してきたのと、息子くんの同じ角度の写真を並べたらどっちがどっちかわかんないと思う笑 

 

そのくらい似てて感動しました笑

親子ってここまで似るの?って思うくらい笑

 

さらに声もそっくりで笑

ビデオの旦那さんが声をあげたのか、横にいる息子くんが声をあげたのかわかんないくらい笑

 

似てる似てる!!!

 

とずっと叫んでました笑

 

ハイハイしなくても大丈夫!

息子くんが2ヶ月の頃から毎回欠かさず通っている赤ちゃん教室。

 

赤ちゃん教室とは、だいたい月一ベースで、第一子のママと赤ちゃんに向けて、手遊びだったりとか、テーマに沿った赤ちゃんの発達のことや赤ちゃんのいる暮らしについてなどをお話ししてくれたりしてくれるもの。

市の保健師さんや保育士さんがやってくれているものです。

 

毎回毎回、一番初めに自己紹介があり、できるようになったことや困ってることなどを簡単に話します。そこで

 

ハイハイしないのにもうつかまり立ちをしちゃいました。ハイハイしてほしいけど、少し諦めています。

 

と話しました。

 

赤ちゃん教室が終わった後、オムツを替えていると保育士さんが声をかけてくれました。

この保育士さん、息子くんが初めて赤ちゃん教室に参加してから何かにつけ相談に乗ってくれたり、気にかけてくれたりしてくださっていて、実はこの保育士さんに息子くんの成長を見てもらうのも毎回の楽しみだったりします。

 

保育士さんは、赤ちゃん教室が行われている間、遠くから息子くんのことを見ていてくれたみたいで、

 

お尻も上がってるしハイハイの体勢ととっているから大丈夫よ。

たぶん腕の力が弱くて潰れちゃうのよ。

 

と。

それから腕の力を鍛える方法を教えてくれました。

 

腹ばいのとき、骨盤辺りを持って浮かせてあげることで腕に負荷をかけてあげる

 

というのが訓練の方法。

嫌がらなければ時々やってみてあげてねと。

 

そして最後に一言、これが私が一番安心したのですが

 

ハイハイは発達の中で唯一、抜かしても大丈夫なものだから心配しないで。

 

そう言ってくれました。

腕の力が弱くてハイハイしないとき、その後支障が出るとしたら鉄棒や懸垂が少し苦手になることくらいだそうです。

 

実は、旦那さんもハイハイせずに立った赤ちゃん。

聞いてみると逆上がりができるようになるまで時間がかかったとか笑

 

がっつりDNAを受け継いでいる笑笑

 

とはいえ、体育で鉄棒やだーとかなっても可哀想なので、教えてもらった筋トレ(笑)を少しやってあげようかなと思ってます。

 

この赤ちゃん教室は1歳で卒業😢

卒業まであと2回くらいしかありません。

寂しいなと思うと同時に早かったなと。

 

毎月、卒業のお友達が一言挨拶していて、息子くんにもこんな日が来るのかなと遠い先のように思っていましたが、あっという間でした😱

 

いろんなことを教えてもらい、相談に乗ってもらった赤ちゃん教室。

最後まで通い続けたいと思います!!

 

ワーファリンの量が決定!

前回の診察でワーファリンが効きすぎていてまさかの2日間お休みするという事態になってました笑

 

今まで6mg飲んでたのですが、5.5mgに減らして1ヶ月様子見。

ワーファリンの効きを見る値が落ち着いたので、5.5mgに決定しました。

 

毎回の診察、血液検査を診察時間の1時間前に行って、結果が出次第診察って流れです。

血液凝固の値を見るには検査に1時間ほどかかるんですって。

 

毎回毎回採血して、1時間ほど待って、値大丈夫だねーってそれだけのために片道1時間通うのは正直面倒臭い笑

でもワーファリンは定期的に効きを見ないといけないやつだからしょうがないのです。

 

先生からは、ワーファリンの代わりとなる新薬があって、それは飲む量の調整もいらず、定期的な血液検査もそんなに頻回ではない薬もあると説明を受けています。

しかし、その薬は新しい薬で、赤ちゃんへの影響はわからないということで、まだまだ第二子以降を望んでいる私はワーファリンを服用するのがよいでしょうとのことで、ワーファリンの服用を選択しています。

 

未来の幸せのために時間を投資してる感じですかね〜

とはいえ、通勤とか、通院とかに時間を取られるって効率いいとはいえない。

いつか都心に住みたいねって旦那さんとも話しています。

 

これから10年くらいはこの頻度で通い続けなきゃいけないかなぁ。

 

いつも行くとき息子くんは母にお願いしてるのですが、楽しみにしてくれているみたいで、本当に助かります。

心配かける嫁ですみません😭

 

さ、息子くん寝かせて諸々家事を片付けるぞ!

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト